お客様からのご要望をうけ点検を実施させて頂き、今回は雨樋交換と屋根の棟ロック、瓦止め工事をご提案させて頂きました。
雨樋は、建物の屋根から流れ落ちる雨水を適切に排水するための重要な役割を担っています。長年の風雨にさらされることで、腐食や破損が発生し、雨漏りの原因となることがあります。雨樋交換は、このような問題を解決し、建物を雨水から保護するための工事です。
棟ロックは、屋根の棟の部分を固定するための金具です。棟の部分は、風や雨に直接さらされるため、ズレや浮き上がりを起こしやすい箇所です。棟ロックを取り付けることで、棟のズレや浮き上がりを防ぎ、屋根の耐久性を高めます。
瓦止めは、瓦屋根において、瓦がズレたり、風で飛ばされたりするのを防ぐための工事です。主に、瓦と瓦の間にコーキング材を充填したり、専用の金具で固定したりする方法があります。
工事完了後にお客様から「これで風が強い日も安心できます」とお喜びの声を頂きました。
鶴田 綜哉